公共施設植栽事業

公共施設等に設置しているフラワーポットなどに季節に応じた花苗を年2回(春・秋)の植栽し、維持管理を行うことで、花とみどり溢れるまちづくりを推進します。

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ。

市民の方の緑化意識の向上を図ることを目的として、大津市役所前、皇子山総合運動公園、皇子が丘公園をはじめとした公共施設において、春と秋に植栽作業を行い、年間を通して花がある施設・公園として維持管理を行います。また大津市役所来庁・来園者に対して、庁舎・その周辺の公共施設を都市緑化に配慮した花で彩り、見て楽しめる花壇造りを行うことにより、安らぎを与えるとともに、市民の方への緑化意識向上にも繋げています。

さらに当協会では、「緑の発信基地」として、一里山公園緑のふれあいセンターにおいて、ボランティアの方とともに花苗を育苗しており、当センターにて育てた花苗を公共施設等の植栽に使用するとともに、大津市企業局より浄水の過程で排出される土等にオオバナミズキンバイを肥料として混合させた土を提供いただき花壇に使用するため、環境に配慮したSDGsも取り入れた花壇となる。

お電話、ホームページの問い合わせページから、

なんでもお気軽にお問い合わせください。